GALLERY
ABOUT GALLERY
GALLERYの軌跡
1980年代初頭、360°GRAPHICS(版画工房)とGallery360°(アートギャラリー)で連携し、活動を開始しました。
1999年よりオルタナティブ・アートスペース Para GLOBEを東高円寺に開設。現代美術作家、松澤宥・林三従や美術評論家、小倉正史と共に前衛的な展覧会や杉並区の文化芸術事業を定期的に開催。国内外のアーティストと共に、多くのプロジェクトを企画シリーズ化する中で実験的なアートとアーティストを紹介してきました。
2012年から2017年までは、地域と文化の調査・研究のため瀬戸内の岡山市にアート運動の拠点を開設。オルタナティブなアートを国内外で企画開催しています。2018年より、アートスペースはPara GLOBEの名称を改め、Circulation Art Galleryとなりました。
現在は、一般社団法人Circulation Art Inc.としてCirculation Art Space及びCirculation @rt Space(オンライン)を運営。国内外のアーティスト支援を行なっています。
代表的な展覧会
2004年「松澤宥と九つの柱」広島現代美術館
2006年「far beyond」特別協力:ブラジル大使館、美学校ギグメンタ、第15回パリビエンナーレ関連企画
2008年「DAYLIGHT SPACE」ジュネーブ
2010年「Circulation Art Project」上海M50
2014年「ギグメンタ2014」
2014年「松澤宥 最終美術思考工房 世界蜂起展」東京
2015年「拡張現実美術館」広島
2020年「Layer ROOM」オンライン
HISTORY
1980
1999
2012
2018
2020
2021
360°GRAPHICS(版画工房)とGallery360°(アートギャラリー)が、連携して活動を開始。
オルタナティブ・アートスペース 「Para GLOBE」を東高円寺に開設。
地域と文化の調査・研究のため瀬戸内の岡山市にアート運動の拠点を開設。
オルタナティブな重要なアートの発信を企画開催。
「Para GLOBE」の名称を改め、「Circulation Art Gallery」を設立。
オンラインギャラリー「Circulation Art Gallery」を設立。
一般社団法人「Circulation Art Inc」を設立。
EXHIBITION
国外および国際プロジェクト / 企画・ディレクション
far beyond
artistes d’avril 4月のアーティストたち
第15回パリ・ビエンナーレの日本の代表キュレーターを務める美術評論家の小倉正史氏と伊丹裕による、
日本参加作家の選抜展覧会
会場:ブラジル大使館ギャラリー・Para GLOBE・表参道画廊・アンド・ゾーン・香染美術
会期:2006年4月1日~5月2日
企画主催:far beyond 4月のアーティストたち実行委員会・小倉正史・伊丹裕・TOKYO ART SPESK
特別協力:ブラジル大使館・美學校ギグメンタ2006・第15回パリビエンナーレ
参加作家:アーケード少年、第2次トマソン観測センター(赤瀬川原平)、伊丹裕 他
DAYLIGHT SPACE 2007
Utopian project for scenic space
会場:遊工房アートスペース
会期:2007年11月3日~11月10日
協力:スイス大使館・ジュネーブ日本領事館・Swiss Lotery・JAL
参加作家:風組(Myriam Zoulias、Iguy Roulet)、伊丹裕
DAYLIGHT SPACE 2008
Utopian project for scenic space
会場:遊工房アートスペース
会期:2008年1月19日~1月26日
協力:スイス大使館・ジュネーブ日本領事館・Loterie Romande・JAL
参加作家:風組(Myriam Zoulias、Iguy Roulet)、伊丹裕
DAYLIGHT SPACE 2008
Utopian project for scenic space
会場:遊工房アートスペース・ZAIM
会期:2008年3月29日~4月7日、8月16日~8月23日
協賛:スイス大使館・ジュネーブ日本領事館・Loterie Romande・JAL
協力:TECNO AO ASIA Co.Ltd, LWL and Assiates
参加作家:風組(Myriam Zoulias、Iguy Roulet)、伊丹裕
PARCOURS -WAY- MICHI
リビング・インスタレーション 8時間のノンストップパフォーマンス
会場:東京都現代美術館講堂
会期:2009年10月2日~10月4日
協力:スイス大使館・Fondation Nestlé pour l'Art・ジュネーブ市 他
参加作家:風組(Myriam Zoulias、Iguy Roulet)、A WAY、伊丹裕
CIRCULATION ART PROJECT
未知なるエネルギーの写本
会場:上海M-50 SHUN ART GALLERY
会期:2010年6月5日~6月28日
主催:Circulation Art Gallery
共催:Shun Art Gallery
後援:在上海日本国総領事館
協賛:(有)アートルームアバン・360°グラフィックス
協力:香染美術画廊・香bis・美學校
参加作家:伊丹裕、中村祥士、赤土類、KOO Bon-a、Shun
CIRCULATION ART PROJECT
ART AND ENVIROMENT 「芸術と環境」
会場:上海M-50 SHUN ART
会期:2010年6月5日~2012年6月30日
主催:Circulation Art 実行委員会
共催:Shun Art Gallery
参加・参画プロジェクト
FESTIVAL VIDEO ART A YOKOHAMA 2006
ビデオアートフェスティバル
会場:東京藝術大学馬車道校舎
会期:2006年6月17日
主催:横浜日仏学院
企画:Est-ce une bonne nouvelle・BizArt・Tokyo Arty Speak
協賛:agnès b.
後援:AFAA・東京藝術大学大学院映像研究科・横浜市
参加作家:Yann BEAUVAIS、Yang Fudong、田中功起、坂口恭平、伊丹裕 他
国内の展覧会及びプロジェクト / 企画・ディレクション
CIRCULATION ART
P&B CO.,INC.サーキュレーション事業部とのアース・プロテクトワーク
会場:ソニータワー9F
会期:1991年10月15日~10月20日
PD:海老原志朗
参加作家:伊丹裕、他
POWER SPOT ART
「惑星磁場修正計画」vol.7
会場:Para ROUND(コンパックメディアサロン・インターネット 他)
会期:1996年10月21日~11月3日
助成:芸術文化振興基金
協賛:コンパック株式会社・コンパック・メディアサロン・株式会社シンク・ラボラトリー
参加作家:松澤宥、伊丹裕、中村祥士 他
TIME TORON
現代作家美術展
会場:かながわサイエンスパーク KSPギャラリー
会期:1997年1月10日~1月29日
主催:川崎市・(株)ケイエスピー
協力:タイムトロン実行委員会・アキレス(株)・メルシャン(株)
協賛:コンパック株式会社・コンパック・メディアサロン・株式会社シンク・ラボラトリー
参加作家:伊丹裕、中村祥士、渡辺レナット、松原正州、山形忠正
POWER SPOT ART
「惑星磁場修正計画」vol.8
会場:Para ROUND(長瀞・権藤邸・秩父モーターフィスギャラリー 他)
会期:1997年12月15日~1998年1月15日
助成:芸術文化振興基金・企業メセナ協議会認定
協賛:(有)アートルームアバン・(有)アトリウム・(株)イマジン・ギャラリーはねうさぎ・ギャラリー白川・香染美術・Conscious Dreams Japan・茶道会館・柴田悦子画廊・(株)ジャス・スペースユイ・(株)ソーシアム・パーフェクトTV(脳内覚醒モンドクラブ)・フェノメナアートフォーラム
参加作家:伊丹裕、中村祥士
松澤宥「最終美術思考工房の消滅とその後」
美學校30周年を記念して
会場:Para GLOBE
会期:1999年2月2日~5月1日
後援:岡崎球子画廊
資料協力:美學校事務局・松澤宥・石川翠
協賛:(株)イズ・(株)エバーライト・(有)アトリウム
参加作家:松澤宥、蔦木栄一、米谷栄一、伊丹裕、中村祥士、小坂真夕、演算星組
松澤宥「暗黒星雲計画-見宝塔品第九」
九つの柱 次なる千年に向けて
会場:NADiFF
会期:2004年8月20日~9月12日
主催:九つの柱実行委員会
協力:GALLERY DELLAR
参加作家:中ザワヒデキ、若江漢字、伊丹裕、小倉正史
松澤宥と九つの柱
九相の未来 - バーリー・ニルヴァーナに向かって
会場:広島現代美術館
会期:2004年12月18日~2005年1月23日
主催:広島現代美術館・「松澤宥と九つの柱」BOXアート実行委員会
協賛:(有)アートルーム・アバン
協力:ギャラリーPara GLOBE ・カスヤの森現代美術館・ギャラリー360°・ペパーランド
参加作家:松澤宥、伊丹裕 他
Ψフラグメント 松澤宥と最終美術思考工房展
ギグメンタ2008 美學校1969年の現在展
会場:アートコンプレックス・センター
会期:2008年4月1日~4月6日
協賛:アサヒビール芸術文化財団
協力:アートコンプレックスセンター
参加作家:松澤宥、伊丹裕 他
GIGMENTA2013
会場:アートコンプレックスセンター
会期:2009年6月20日~7月4日
主催:HIGURE17-15cas・SuperDeluxe・文房堂ギャラリー 他
参加作家:中ザワヒデキ、福住廉、都築潤 他
版画工房サミット2013 TOKYO
会場:アートコンプレックスセンター
会期:2013年10月11日~10月18日
主催:アートコンプレックスセンター
参加作家:O JUN、 板津悟、三井田盛一郎 他
世界蜂起一、二、三
ギグメンタ2014 松澤宥「最終美術思考工房」世界蜂起展
会場:文房堂ギャラリー
会期:2014年3月31日~4月5日
主催:世界蜂起展実行委員会事務局・ギグメンタ実行委員会事務局
杉並区の展覧会及びプロジェクト / 企画・ディレクション
BOX美術館ストリート
peace of the new century -平和 2000
会場:SK画廊・香染美術画廊・杉並区役所・杉並会館ギャラリー・Para GLOBE・京都市国際交流会館・京都市国際交流会館ホール(シンポジウム「子供・大人平和会議」)
会期:2000年3月15日~4月30日
主催:BOX美術館実行委員会
共催:杉並区・杉並文化振興協会・香染美術・SK画廊・Para GLOBE
後援:杉並区教育委員会・京都市国際交流会館
協賛:資生堂・(株)グラフィックスデザイニング・(株)情報通信社・千葉歯科医院・(株)IZ・360°GRAPHICS
協力:ギャラリー360°・スペースユイ・T-BOXギャラリー・美學校・メビウスの卵展全国事務局・”来るべき美術”のためのワークショップ・柴田悦子画廊・ 共信印刷株式会社
主要参加作家:宇野亜喜良、松澤宥、伊丹裕 他
BOXアートストリート
美術館ストリート計画vol.2
会場:SK画廊・香染美術画廊・Para GLOBE・360°・杉並区役所・セシオン杉並
会期:2001年8月1日~8月16日
主催:BOXアート実行委員会
共催:杉並区・杉並区文化交流協会・香染美術・SK画廊・Para GLOBE
後援:杉並区教育委員会
助成:芸術文化振興基金
協賛:資生堂・(株)G&D・(有)アトリウム・360°GRAPHICS
協力:岡部版画出版・土曜学校・ダイナモ・美學校・柴田悦子画廊・T-BOX・ギャラリー360°・表参道画廊・スペースユイ・”来るべき芸術”のためのワークショップ
主要参加作家:宇野亜喜良、松澤宥、安西水丸 他
BOXミュージアムストリート
美術館ストリート計画vol.3 思想の図書館
会場:SK画廊・香染美術画廊・Gallery Para GLOBE・杉並区役所
会期:2002年10月1日~10月18日
主催:BOXアート実行委員会
共催:杉並区・杉並区文化交流協会・香染美術・SK画廊・Para GLOBE
後援:杉並区教育委員会
助成:芸術文化振興基金
協賛:資生堂・(株)グラフィックス&デザイニング・アートルーム・アバン
協力:岡部版画出版・美學校・柴田悦子画廊・T-BOXギャラリー・表参道画廊・スペースユイ
主要参加作家:松澤宥、小坂真夕、伊丹裕 他
Proposal for cities for the sustainable future
「都市への提言」パラグローブ展
会場:Gallery Para GLOBE・杉並区役所
会期:2002年12月16日~2003年1月17日
主催:「都市への提言」実行委員会
共催:杉並文化交流協会・香染美術・SK画廊・Para GLOBE
協賛:(有)アートルーム・アバン・360°GRAPHICS
協力:桑沢デザイン研究所、美學校
参加作家:桑沢デザイン研究所在校生
知覚する芸術 -Sensible Art
ふたつの場所から始まる多次元的体験型空間
会場:Para GLOBE & ANNEX
会期:2002年4月13日~4月28日
参加作家:伊丹裕、加藤治男、立川真理子
ELEMENTALISM
断片性と融合性
会場:Para GLOBE
会期:2005年7月1日~10月31日
参加作家:赤土類、小坂真夕、伊丹裕 他
ELEMENTALISM
対向 アビムカ
会場:Para GLOBE
会期:2008年6月23日~7月26日
参加作家:林三從、小坂真夕 他
杉並アート塾 SUGINAMI ART COURSE
未来への展望
会場:香染美術画廊・Gallery Para GLOBE・360°GRAPHICS
会期:2007年1月15日~3月11日
主催:BOXアート実行委員会
後援:香染美術
助成:すぎなみ文化芸術活動助成基金
協賛:(有)アートルーム・アバン・CAPS・360°GRAPHICS
参加作家:伊丹裕、小倉正史(現代美術評論家)、稲本竜太郎(美術史家)、岸健太(建築家) 他
杉並アート塾 SUGINAMI ART COURSE VOL.2
未来への展望 vol.2
会場:香染美術画廊・Para GLOBE・360°GRAPHICS
会期:2008年5月17日~6月15日
主催:BOXアート実行委員会
後援:香染美術
助成:すぎなみ文化芸術活動助成基金
協賛:(有)アートルーム・アバン・CAPS・360°GRAPHICS
参加作家:伊丹裕、小倉正史(現代美術評論家)、稲本竜太郎(美術史家)、伊藤篤宏(即興音楽)、牧野琢磨(即興音楽) 他
TOKYO LOCAL2
会場:Para GLOBE、香染美術画廊
会期:2009年6月20日~7月4日
参加作家:坂口恭平、Yang Xiaomin 他
TOKYO LOCAL4
会場:Para GLOBE、香染美術画廊
会期:2011年6月11日~6月30日
助成:すぎなみ文化芸術活動助成基金
参加作家:坂口恭平、建畠朔弥 他